作っておもしろく、使って嬉しい機械づくり
      
            作る者の心が浮きたつような機械 × お客様が使えば使うほど嬉しくなるような機械 = 篠原製作所
◆小規模だからこその連携プレー◆
細かな部品製作から精度を求められる組立・据付まで自社内で行い、設計者自ら製造現場と密に連携し各工程でのチェック。 各部門が「お客様の満足」と「よいものを作りたい」という共通目標に向かい個々の仕事に注力します。 ノルマや規則に縛られない自由な社風ですが、向上心と実績に対して正当な評価をする会社です!
      
  ◆小規模だからこその連携プレー◆
細かな部品製作から精度を求められる組立・据付まで自社内で行い、設計者自ら製造現場と密に連携し各工程でのチェック。 各部門が「お客様の満足」と「よいものを作りたい」という共通目標に向かい個々の仕事に注力します。 ノルマや規則に縛られない自由な社風ですが、向上心と実績に対して正当な評価をする会社です!
先輩社員の声
               会社を選んだ理由
《アットホームな環境》
みんなで協力し合って一つのものを作っていることを実感できる場所だと感じたこと、 また社員同士が話しやすい雰囲気で、多くのコミュニケーションをとることで自分自身が成長できる会社だと思ったこと(資材課 K.T)
だからこの仕事が好き
《自分が描いた設計の機械が無事稼働したとき》
入社4年目に詳細な組立図や部品図は自分にすべて任せてもらいました。
途中幾度も疑問や課題が生じ、指導を受けながら解決の努力を重ねた結果、初めて自分の描いた図面がカタチになり、厳しい検査をクリアして無事に納入稼働しました。
この経験が自信となり、その後の難しい課題にも落ち着いて取り組むことができています。(設計課 R.T)
          《アットホームな環境》
みんなで協力し合って一つのものを作っていることを実感できる場所だと感じたこと、 また社員同士が話しやすい雰囲気で、多くのコミュニケーションをとることで自分自身が成長できる会社だと思ったこと(資材課 K.T)
だからこの仕事が好き
《自分が描いた設計の機械が無事稼働したとき》
入社4年目に詳細な組立図や部品図は自分にすべて任せてもらいました。
途中幾度も疑問や課題が生じ、指導を受けながら解決の努力を重ねた結果、初めて自分の描いた図面がカタチになり、厳しい検査をクリアして無事に納入稼働しました。
この経験が自信となり、その後の難しい課題にも落ち着いて取り組むことができています。(設計課 R.T)
求める人材像
              ◆向いているのは・・・◆ 
自分の仕事が何なのか知りたい人
日々身についていくスキルを実感したい人
努力の先の達成感を知っている人
現状に疑問を持てる人
◆求める仕事への意識◆
~身につく知識・技術を、愉しもう!~
継続が実力を育てます。
自分の仕事が見える ものづくり を一緒にやりましょう!
          自分の仕事が何なのか知りたい人
日々身についていくスキルを実感したい人
努力の先の達成感を知っている人
現状に疑問を持てる人
◆求める仕事への意識◆
~身につく知識・技術を、愉しもう!~
継続が実力を育てます。
自分の仕事が見える ものづくり を一緒にやりましょう!
募集対象
          大学院
          大学
          短大
          高専
          専門
          高校
          中途
              募集職種
          事務
          技術
          製造
              企業概要
業種
          メーカー(自動車部品・機械・金属類)
              代表者
              代表取締役 篠原宏臣
          本社所在地
              〒416-0909 静岡県富士市松岡325番地の2
          従業員数
              30人
          資本金
              1000万円
          WebサイトURL
              
          設立
              1971年11月
          事業所
              本社・工場:静岡県富士市松岡325番地の2
※当社は【静岡県】移住・就業支援金の対象法人です(しずおか就職net 掲載中)
          ※当社は【静岡県】移住・就業支援金の対象法人です(しずおか就職net 掲載中)
事業内容
              □■高機能フィルム・金属箔・紙等の加工機・巻取機を製作する機械メーカー■□
当社機械が使われる高機能フィルム生産ラインは、
電気自動車にも載っているリチウムイオン電池の材料や、スマホなどのディスプレイ材料が多いです。
家電機器、医療介護用品ほか様々な業界で活躍する産業用機械をつくっています。
お客様が、求めていた機能を超え《使って嬉しい機械》をつくる会社
社員が、よりよい機械を《作り上げていく楽しさ》を感じられる会社 です。
          当社機械が使われる高機能フィルム生産ラインは、
電気自動車にも載っているリチウムイオン電池の材料や、スマホなどのディスプレイ材料が多いです。
家電機器、医療介護用品ほか様々な業界で活躍する産業用機械をつくっています。
お客様が、求めていた機能を超え《使って嬉しい機械》をつくる会社
社員が、よりよい機械を《作り上げていく楽しさ》を感じられる会社 です。
待遇と勤務
初任給
              高専専攻科卒・大学卒・大学院卒 
日給月給 20万0800円
高専本科卒
日給月給 18万2200円
短大卒・専門卒
日給月給 18万0400円
          日給月給 20万0800円
高専本科卒
日給月給 18万2200円
短大卒・専門卒
日給月給 18万0400円
勤務時間
              8:00 〜 16:45
          昇給・賞与
              昇給:年1回
賞与:年2回
          賞与:年2回
休日・休暇
              日曜祝日、所定土曜、年末年始、夏季、GW、有給休暇、特別休暇、勤続表彰休暇
          諸手当
              家族手当、皆勤手当ほか
          勤務地
              本社所在地
          採用内容
採用職種
              ◆機械設計 
設計者はお客様の意図を汲み上げて
デザインする機械に、
技術者として自分のアイディアを
プラス。
打合せ→設計・製図(CAD)→
製造監理、試運転立会→据付指導など
◆資材調達
設計図に描かれたものを“実現”するために
材料を手配、社内でできない部分を外注
業者に発注します。
ものづくりの起点となる重要な部門
コーディネーターの資質が活きる仕事!
図面より手配内容抽出→
材料発注、外注手配→仕入品管理など
◆製造
◇(旋盤工・機械工)
工作機械(NC、複合機、汎用)を使用し
機械部品を製作
単なるオペレーティングではない職人技
経験を積むほどに技術力の向上を実感!
◇(機械組立)
設計図に沿って丁寧に組み立てます。
精密に組み上げられた機械は
完璧に作動します。
          設計者はお客様の意図を汲み上げて
デザインする機械に、
技術者として自分のアイディアを
プラス。
打合せ→設計・製図(CAD)→
製造監理、試運転立会→据付指導など
◆資材調達
設計図に描かれたものを“実現”するために
材料を手配、社内でできない部分を外注
業者に発注します。
ものづくりの起点となる重要な部門
コーディネーターの資質が活きる仕事!
図面より手配内容抽出→
材料発注、外注手配→仕入品管理など
◆製造
◇(旋盤工・機械工)
工作機械(NC、複合機、汎用)を使用し
機械部品を製作
単なるオペレーティングではない職人技
経験を積むほどに技術力の向上を実感!
◇(機械組立)
設計図に沿って丁寧に組み立てます。
精密に組み上げられた機械は
完璧に作動します。
採用人員
              各職種若干名
          選考基準
              高卒以上、職種により要普通運転免許
          既卒の可否
              既卒も可(卒業後5年以内)
          採用学部
              理系(特に工学)歓迎
          選考方法
              書類選考、面接、SPI検査
          採用実績
              芝浦工業大学、専修大学、中央大学、日本大学、静岡県立大学短期大学部、東京情報大学、静岡産業技術専門学校、沼津情報ビジネス専門学校、静岡県立清水技術専門校、吉原工業高校ほか
          インターシップ
インターンシップ受け入れの有無
              あり
          受入期間
              1日または4日
          受入時期
              2021年2月、8月
          就業体験の有無
              あり
          学生の応募方法
              HP記載の方法、電話、メール
          受入対象
              高校、短大、専門学校、高専、大学、大学院、既卒問わず
          アクセスマップ
人事担当
担当者名
              総務課 篠原慶子
          電話番号
              0545-61-1238
          FAX番号
              0545-61-3377
          メールアドレス
              
          連絡先住所
              〒416-0909 静岡県富士市松岡325番地の2
          