日本製紙クレシア株式会社 興陽工場

木とともに未来を拓く総合バイオマス企業として、これまでにない新たな価値を創造し続け、真に豊かな暮らしと文化の発展に貢献します。
1943年に興陽製紙として静岡の地に産声を上げてから82年、幾多の変遷を経て現在は高級・特殊白板紙や家庭紙(トイレットティシュー・ペーパータオル)などを生産しています。
生活になくてはならない製品の製造に携わる仕事をしてみませんか?
経験やスキルは不問です。お気軽にお問い合わせください。
先輩社員の声
カフェテリアプランや資格取得制度など、福利厚生がとても充実しています。
仕事も丁寧に教えてもらえるので、焦らず安心して働くことができる会社です。
求める人材像
コミュニケーションが取れる方。
ものづくりに興味があり、積極的に仕事に取り組める方。
こつこつ頑張れる方。
入社後の教育方針
OJTにて時間をかけて教育していきます。
募集対象
大学院
大学
短大
高専
専門
高校
中学
中途
募集職種
製造

企業概要

業種
メーカー(製紙・紙加工)
代表者
代表取締役社長 安永敦美
本社所在地
東京都千代田区神田駿河台4-6
従業員数
1002名
資本金
3,067百万円
設立
1963年4月2日
事業所
本社:東京都千代田区神田駿河台4-6
工場:興陽工場 静岡県富士市比奈450番地
他にも日本各地に4つの工場、17の営業拠点があります。
事業内容
フェイシャルティシュー、トイレットロール、キッチン用品、ハイジーン(衛生用品)、軽失禁、大人用紙おむつ、産業用ワイパー、その他関連商品の製造および販売。
トイレットティシューSCOTTIE3倍巻シングル
トイレットティシューSCOTTIE3倍巻ダブル
洗って使えるペーパータオル
洗って使えるペーパータオルスヌーピープリント

待遇と勤務

初任給
高卒初任給 186,100円
大卒初任給 215,100円
既卒の方の中途採用は年齢や経験によって別途設定します。
勤務時間
三交替勤務
 ① 7:00~15:10
 ② 15:00~23:10
 ③ 23:00~ 7:10
昇給・賞与
昇給 年1回
賞与 年2回
休日・休暇
年間休日数108日(シフト休・指定休・年末年始休日の合計)、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇等あり
諸手当
住宅手当、家族手当、交替手当、通勤手当 他
福利厚生
駐車場無料、社会保険完備、資格取得支援制度、カフェテリアプラン、人間ドックやインフルエンザ予防接種補助など
勤務地
静岡県富士市比奈450番地

採用内容

採用職種
紙製品の製造オペレーター
 ・原料を調合する業務
 ・生産(抄造)する業務
 ・加工(巻返し、カット)する業務
 ・トラブル対応や清掃整備
 ・機械、機器の操作や監視
採用人員
5名
選考基準
特に問わない
既卒の可否
既卒も可(卒業後3年以内)
採用学部
学部は問わない、文理は問わない
選考方法
書類選考、面接、適性検査
選考スケジュール
個別にご案内
採用実績
2021年度 7名(星陵高校・誠恵高校・富士見高校・苫小牧工業高校・札幌琴似工業高校)
2022年度 2名(苫小牧工業高校・札幌琴似工業高校)
2023年度 1名(札幌琴似工業高校)

インターシップ

インターンシップ受け入れの有無
なし
就業体験の有無
あり
学生の応募方法
メールまたは電話
受入対象
不問

アクセスマップ

人事担当

担当者名
事務課 白田るみ子
電話番号
0545-34-0820
FAX番号
0545-38-2138
連絡先住所
静岡県富士市比奈450番地
富士地区合同企業ガイダンスへの参加
不参加